投稿日:2022/11/29

マウスピースで快適に過ごすために

こんにちは🥰

東京八重洲キュア矯正歯科です🦷

いつも当院のブログをご覧頂き、ありがとうございます。

本日は、矯正装置でマウスピースを使用する方や、保定のためにマウスピースを使用する方へ

快適にお過ごしいただくための、お話しをしたいと思います。

マウスピースは基本的に、お食事と歯みがきの時間以外は装着して頂くものです。

お口の中にずっとあるので、清潔に保って使用したいですよね。

今回は清潔に保ち、長く使用するための、マウスピースのお手入れ方法についてご説明します✨

 

水洗いをする

こちらは、一番手軽で簡単なお手入れ方法になります。

指でやさしくこすりながら水で洗います。

この時に、やわらかめの歯ブラシで磨いていただくのも効果的です。

ただ、研磨剤入りの歯磨き粉は使用しないでください❕

研磨剤でマウスピースに細かい傷がついてしまい、

その傷に雑菌が入り、汚れの温床になってしまうからです😢

リップの色がマウスピースについてしまう事もあるので、

気になるときは、食器を洗う中性洗剤で洗っていただくことをお勧めします🌟

 

マウスピース専用の洗浄剤を使う

当院でも販売していますが、マウスピース専用の洗浄剤を使って洗浄する方法もあります。

目に見えない汚れやニオイをすっきりと落とすことができ、除菌もできるのでお勧めの洗浄方法です💛

洗浄剤は毎回外す度ではなく、夜の就寝前など1日1回の使用がおすすめです。

当院は【リテーナーブライト】という洗浄剤をご購入いただけます。

【リテーナーブライト】

水かぬるま湯の中に、洗浄剤とマウスピースを入れるだけで洗浄できます✨

つけ置きの時間は15分となっています。

長く浸けすぎると、マウスピースの劣化の原因になるので使用時間は必ず守ってくださいね。

洗浄後は水でよくすすぎ、このまま装着できます❕

 

NGなこと

マウスピースは熱に弱い素材です。そのため熱湯消毒はしないでください。

熱で変形してしまうことがあります😲

マウスピースを外して保管する際に、ティッシュに包むことも避けて下さい。

「包んでいたら、ゴミと間違えて捨ててしまった!」というハプニングが起こるからです💥

専用ケースに入れて保管をしていただければ、変形・破損・紛失のリスクを減らせます。

 

いかがでしたでしょうか❔

マウスピースは毎日お口の中に入れるものなので、清潔に保っていきましょう🎵

ご参考になれば幸いです☺

ご一読いただき、ありがとうございます。