投稿日:2024/02/16

受け口の施術でつらいことはある?

みなさん、こんにちは!
東京八重洲キュア矯正歯科です。
受け口の見た目やかみ合わせが気になるとき、歯列矯正を思いつく方も多いと思います。
しかし「受け口の施術を受けたいけれど、つらくないの?」と疑問もあるでしょう。
今回は、受け口の施術の方法やつらいと感じるとき、対処法を解説します。

是非とも最後までご覧下さいませ✨

東京 八重洲 矯正

 

受け口の特徴

 

まずは、受け口の特徴を解説します。
下の歯が上の歯よりも唇側にある状態で、見た目で受け口とわかりやすいです。
通常は、下の歯に上の歯が3分の1くらい覆いかぶさるようなかみ合わせをしています。
しかし、受け口の場合はかみ合わせが逆転して、下の歯が上の歯に覆いかぶさります。
また、下の歯が唇側に傾斜して生えたり、下の顎が成長しすぎたりすることで受け口にな
ります。

歯の並び方が悪いケースと骨格的に問題があるケースの2つに大きくわかれます。
これにより、受け口の施術方法も異なりますので、矯正歯科で精密な検査を受けて原因を
突き止めましょう。

受け口を放置しておいても自然に改善することはほとんどありません。
そればかりか、食事や会話、お口の健康状態にも悪影響を与えます。
かみ合わせが乱れているため、しっかり前歯で食べものを噛み切ったり、奥歯ですりつぶ
したりするのが難しくなります。

他にも、上下の前歯の隙間から空気が漏れ出して、「サ行」「タ行」「ラ行」などが言い
にくくなり、滑舌が悪くなることも。
歯並びが悪いと清掃不良にもなりやすいため、むし歯や歯周病のリスクが高まります。

受け口の施術とは?

受け口の施術は、歯並びの問題か、骨格的な問題かにより方法が異なります。
歯列矯正
歯の生え方に問題があり受け口になっているケースでは、歯列矯正がおすすめです。
歯列矯正とは、矯正装置を用いて歯を1本1本動かして、歯並びを整える方法です。
矯正装置の種類もさまざまあり、患者さんのライフスタイルや費用などに合わせて選択で
きるようになってきました。

【表側矯正】
歯の表面にブラケットと呼ばれる四角い矯正装置を貼り付けます。
そこに、ワイヤーを通して細いワイヤーで1本1本に結び付けることで固定します。
矯正の力が24時間かかり続けるため、自己管理が苦手な方はワイヤー矯正がおすすめです

「でも、歯の表面に付けると装置が目立つのでは?」と悩まれている方もいらっしゃるで

しょう。
以前は、金属の装置が主流でしたが、矯正治療の技術も高まり透明や白の装置も選択でき
るようになりました。
当院でも、透明や白いブラケットで矯正治療を受けていただけますよ。
通院回数は、4週間に1回くらいのペースです。

【裏側矯正】
歯の裏側にブラケットを貼り付けてワイヤーを通すことで、歯並びを整える方法です。
表側矯正をするのに抵抗がある方、他人から矯正しているのに気付かれたくない方は、裏
側矯正を視野に入れましょう。
表側矯正に比べると、慣れるまで時間がかかるかもしれません。
しかし、矯正治療の期間や通院回数は表側矯正と同等のため、見た目の問題を解決したい
方におすすめです。

【マウスピース型矯正】

マウスピース型矯正は、透明のトレーを用いて歯並びを整える方法です。
表側矯正や裏側矯正と異なり装置を自分で取り外すことが可能です。
食事や歯磨きのときは装置を外せるため普段通りに過ごしていただけます。
自己管理が必要になりますが、目立ちにくい矯正をお探しであればマウスピース型矯正も
おすすめですよ。
通院回数は、2ヶ月に1回くらいとワイヤー矯正に比べて少ないのが特徴です。

外科手術
外科手術は、骨格的な問題がある受け口の方に行います。
矯正装置だけでは、上下のかみ合わせや歯並びに限界があります。
そのため、当院ではサージカルファーストと呼ばれる方法で治療を進めています。
まず、下の顎を切除して上下のかみ合わせを安定させます。
その後、矯正装置を用いた治療へ移行するのです。
これにより、治療期間を短縮できることも。
外科手術が必要かどうかは、無料カウンセリングや精密検査で判断いたしますので、お気
軽にご相談にお越しください。

 

歯列矯正がつらいと感じるとき

歯列矯正がつらいと感じるのは、以下のような理由が挙げられますので、詳しくみてみま
しょう。
矯正装置が当たる
表側矯正や裏側矯正の場合、ワイヤーが頬や唇などの粘膜に当たり痛みを感じることがあ
ります。
歯並びがガタガタの状態でワイヤーを通すため、歯並びが動くと余ったワイヤーが一番奥
から伸びてきます。
そうなると、一番奥のワイヤーが食事中や会話中に引っかかるようになり気になるでしょ
う。
また、マウスピース型矯正の場合は透明のトレーの先端が歯ぐきに当たることがあります


もちろんそうならないために、シミュレーションで念入りにチェックいたします。

歯が動く痛み
歯が動くと少なからず違和感があるでしょう。
痛みの感じ方は個人差がありますので、締め付けられるような痛みや食事ができない程の
痛みを感じる方もいらっしゃいます。
ワイヤーを交換した日から数日間は、歯が動く痛みを感じるでしょう。
しかし、徐々に痛みは落ち着きますのでご安心ください。

噛むとき
ワイヤー矯正をしている方は、食事中も装置が付いているため噛むのに違和感があること
も。
特に、矯正治療を開始したころや、ワイヤーを交換した日は、食べものを噛むとつらいこ
とがあります。
歯並びが重なり合っている部位や、下の前歯の傾斜が強い部位は、痛みを感じやすいかも
しれません。

見た目
矯正治療は、2年前後かかることが多いです。
固定式の装置は一度装着すると、矯正治療を終えるまでよっぽどの理由がない限りは外し
ません。
そのため、矯正装置の種類によっては、矯正治療中の見た目がつらいと感じることも。
たとえば、成人式や結婚式など人生の大切なイベントが控えている方は、矯正装置の種類
を目立ちにくいものにするとよいかもしれませんね。
見出し:歯列矯正がつらいと感じたときの対処法
ここからは、歯列矯正がつらいと感じたときの対処法を紹介します。

ワックスを使用
ワイヤー矯正で、奥からワイヤーが伸びてきたときや、細いワイヤーが唇に当たって痛い
ときは、ワックスを使用しましょう。
矯正装置に直接ワックスを付けることで、粘膜に装置が触れるのを防ぎます。
ワックスは、透明で指で小さくして使用することができます。
よくワイヤーが頬などに当たる方は、歯科医師に相談してワックスをもらいましょう。

痛み止めを服用
矯正装置で歯が締め付けられるような痛みなどがある場合は、痛み止めを服用しましょう

市販の痛み止めでもよいですが、歯科医院でも取り扱っていますので相談してください。
ただし、我慢できないくらいの痛みであれば、むし歯など他の理由の可能性があります。
痛み止めは一時的な対処方法ですので、早めに矯正歯科へ受診しましょう。

 

食事のメニューを工夫
食べものを噛むと痛みが出る場合は、食事メニューを工夫しましょう。
矯正治療を始める日やワイヤーを交換する日だけでも、やわらかい食事に変更するとよい
です。
たとえば、以下のようなメニューがおすすめです。
・おかゆ
・オムライス
・ポトフ
・煮物
・ヨーグルト
・うどん
など、卵を使用した料理や食材を煮込んだ料理であれば、歯に負担がかかりませんよ。

歯科医師に相談
痛みが強い場合は、我慢せずに早めに歯科医院を受診しましょう。
ワイヤーが伸びている場合は、余分なところを切ります。
また、調整の方法を変更したり、ワックスや痛みを処方したりすることも可能です。

詳しくはカウンセリングにてご相談くださいませ!

東京八重洲キュア矯正歯科の無料カウンセリングのご予約はこちら↓

https://plus.dentamap.jp/apl/netuser/?id=4491&_gaid=999349918.1686039961