menu
close

ブログ

投稿日:2023.12.5

歯並びと老化にはどんな関係があるのがあるの?

みなさん、こんにちは。
東京八重洲キュア矯正歯科です。

 

「歯並びは見た目さえ我慢したら何もデメリットはないのでは?」と考えている方もいるかもしれません。
じつは、悪い歯並びは老化にも関係があります。

今回は、歯並びと老化の関係を解説します。

 

歯並びと老化は関係があるの?

結論、歯並びと老化は関係があります!!
歯並びが悪いと身体が老化するケースもあれば、反対に老化により歯並びが悪くなるケースもあるのです。
相互に関係しあっているため、よい歯並びを整えて身体の老化を防ぐことが望ましいです。

 

悪い歯並びが身体の老化に繋がるケース

悪い歯並びを放置すると、老化が進む可能性があります。
悪い歯並びになると身体の老化にどのような影響を与えるのでしょうか。

歯を失うリスク

東京 八重洲 矯正

歯並びが悪いと、お口の中の老化にもつながります。
中でも、歯周病にかかり歯ぐきが下がったり、歯が抜けたりすることで年齢よりも老けて見えることも。
そもそも歯周病とはどのような状態なのでしょうか。
歯周病は、細菌感染症のひとつで中高年やシニアになるとかかる傾向があります。
主な原因は、歯磨きがしっかりできておらず、細菌のかたまりである歯垢(プラーク)が溜まることです。
プラークは歯と歯の間や歯と歯ぐきの間に溜まりやすく、放置しておくと細菌が出す毒素や炎症物質により、歯ぐきの腫れや出血が引き起ります。
初期症状がほとんどありませんので、放置してしまうことも。
その結果、歯ぐきの炎症に収まらず、歯を支えている顎の骨や周辺の組織が破壊されるのです。
歯がグラグラして動くばかりか、最悪の場合は歯が抜け落ちてしまうこともある恐ろしい病気です。
歯磨きがしっかりできない理由として、悪い歯並びが挙げられます。
どれだけ歯磨きが上手い方でも6割程度の汚れしか落としきれないといわれています。
それに加えて歯並びが悪いと、より磨き残しが多くなってしまいますよね。
悪い歯並びを改善して、定期的に歯医者で歯のクリーニングを受けることで歯周病を食い止めることが大切です。
さらに、歯周病は歯を失う原因のナンバー1とわかっています。

若いころに歯を失ってしまうと、お口元の見た目が若々しくありませんよね。
「年をとったら入れ歯をするのが普通」と考えている方もいらっしゃいますが、年をとっても入れ歯をせずにご自分の歯を大切にされている方も多くいらっしゃいます。
そのためにも、歯並びを整えておくのは大切なのです。

お口周りにシワができる

歯並びが悪い方の中には、お口周りの筋力が低下している方がいらっしゃいます。
たとえば、上の前歯が前方に出る「出っ歯」や下の歯が上の歯よりも唇側に出る「受け口」の方は、唇がしっかり閉じれないことがあります。
唇がしっかり閉じれないため、普段から口呼吸になっていることも。
そうなると、唇の筋力は低下して頬にシワやたるみができるのです。
お顔のシワやたるみは、お口周りの筋力が低下することでできることがあり、悪い歯並びが原因になっている可能性があります。
お口周りにシワやたるみができると、年齢よりも老けて見えますよね。
お口周りの筋肉を口輪筋と呼ぶのですが、唇だけではなく、舌や頬の筋肉もあります。
歯並びが悪いことで、舌が上顎の裏にある「スポットポジション」に位置することができ
ず、舌を噛んだり、舌が下方に落ちたりすると筋力のバランスが崩れます。
悪い歯並びは、お顔の印象も変えることがあるとわかりますね。

横顔の見た目が崩れる

歯並びが悪いと、横顔のバランスが悪くなることがあります。
中でも、出っ歯や受け口、上下顎前突の方は横顔に影響を与えます。
口がボコっと前方に出る状態のため、きれいな横顔のラインを越えてしまうからです。
きれいな横顔のラインのことを「Eライン」と呼び、鼻の先と顎の先端を結んだ線のことを指します。
このEライン上に上下の唇が触れているくらいがきれいな横顔といわれ、矯正治療でも大切なラインのひとつとされています。
しかし、歯並びが悪いとEライン上に唇がなく、年齢より老けて見えたり、だらしなく見えたりしてしまうのです。
矯正治療で歯並びを整えることで、Eラインが整いお顔の印象もよくなりますよ。

栄養不足になる

悪い歯並びは、かみ合わせが乱れていることがあります。
かみ合わせが乱れていると、しっかり食べものを噛むことができません。
そのため、硬いものを避けてやわらかいものばかり食べるようになることも。
硬いものを食べても、固形のまま無理に飲み込んだ経験もあるかもしれません。
その結果、胃や腸に負担がかかり、栄養が吸収されにくくなることがあります。
さまざまな食材から栄養を吸収できなければ、栄養不足になり体内に必要な栄養が減り、老化を早めてしまうかもしれません。

老化で悪い歯並びが悪くなるケース

次に、老化により悪い歯並びになるケースをみてみましょう。

筋力の低下

みなさんは、「オーラルフレイル」という言葉を聞いたことはありませんか?
オーラルフレイルとは、お口周りの筋力が老化により衰えることで、飲みこむ、食べる、話すなどのお口の機能が低下することをいいます。
そして、お口周りの筋力が低下すると、歯並びが徐々に悪くなるリスクが高まります。

親知らず

15歳くらいになると一番奥から永久歯が生えてくる方がいらっしゃいます。
この歯のことを親知らずと呼び、歯並びに悪影響を及ぼすことがあるのです。
中学生くらいまでは歯並びがよかったのに、年齢が上がって親知らずが生えることで歯並びが乱れてしまうのです。
成人してから生えることもあるため、親知らずが生えてきたことに気が付かないこともしばしばあります。
そして、親知らずが手前の歯を押して、出っ歯になったり、歯が重なり合う「叢生(そうせい)」になったりするのです。
老化とは少し違うかもしれませんが、年をとってから歯並びが悪くなった方は親知らずを疑ってみましょう。

歯並びを整えて老化を食い止めよう

悪い歯並びは放置しておいても、自然によくなることはほとんどありません。
そればかりか、お口の中や身体に悪影響を及ぼし、老化につながることがあるとわかりましたね。
それを防ぐためにも、悪い歯並びは矯正治療で改善することをおすすめします。

歯列矯正

悪い歯並びやかみ合わせを改善するためには、歯列矯正がよいでしょう。
歯列矯正は、歯の表面に装置を付ける「表側矯正」が広く知られていますが、当院では目立ちにくい矯正装置もご用意しています。
・裏側矯正
裏側矯正とは、歯の裏側にオーダーメイドで製作した装置を貼り付けて、ワイヤーを通して歯並びを整える方法です。
ワイヤーは3週間に1回のペースで交換します。
・マウスピース型矯正

東京 八重洲 矯正
マウスピース型矯正は、透明のマウスピースを数十枚製作して、2週間に1回くらいのペースで交換することで歯並びを徐々に整える方法です。
マウスピースは取り外し式の装置なので、ご自分で管理していただく必要があります。
食事や歯磨きの際は、装置を外すことができるため普段通りに過ごせるのも特徴です。
紹介した2つの装置は、歯の傾きや生えている位置を整えることができる方法です。

外科手術

八重洲 矯正

顎の成長に問題があり歯並びが悪いケースは、外科手術をする方がおすすめのため、ご提案させていただくことがあります。
当院では、外科手術を先に行い、後で矯正装置による治療に移る「サージェリーファースト」という外科手術を行っています。
顎が大きすぎる場合に、顎の骨を切除して上下のかみ合わせを整えます。
そうすることで、矯正装置だけではたどりつくことができなかった美しい歯並びを目指せるのです。

最後までご覧いただきありがとうございます!(^^)!

東京八重洲キュア矯正歯科では、診療の様子や症例写真などをSNSに投稿しています。

是非、ご覧ください!💓

 

インスタグラム:@tokyoyaesukyousei

X:@tokyoyaesucure

TikTok:@tokyoyaesu

 

また、矯正を始めようか迷っている方はお気軽に東京八重洲キュア矯正歯科にご相談ください( ◠‿◠ )

無料カウンセリング受付中です!ご予約状況は各SNSをご確認いただくか、お電話にてお問い合わせくださいませ

☏0120-188-417

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都中央区・東京駅の⻭医者・東京八重洲キュア矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。