投稿日:2023.8.1
歯並びがねじれる原因
皆さまこんにちは!
外はもう灼熱ですね、、、!!!汗が噴き出てしまいます、、
最近はガリガリ君の梨味を食べるのにハマってます!
アイスを沢山食べて暑い夏を乗り越えていきましょう。
さて、今回は歯がねじれる原因についてご紹介致します!
歯並びの不正の中で一部の歯がねじれる場合があり、この状態を「捻転歯(ねんてんし)」といいます。
聞きなれない言葉かと思いますが、前歯に起きることも多く、見た目が気になることが多い歯並びです。
この歯のねじれにもいくつか原因がありますので、どの原因についてご紹介します。
目次 [hide]
歯並びがねじれる原因とは
・歯が生えるスペースが足りない
歯が生えるスペースは顎の大きさによって決まるため、顎の大きさに対して歯が大きいと歯が
生えるスペースが足りない場合がありますが、歯はどうにかして出てこようとします。
そうすると、ねじれたように出てきたり(捻転歯)、唇側や舌側に傾いてきたりして出てくることも。
歯がねじれる原因の1つの生えてくるスペース不足が考えられます。
特に、乳歯から永久歯に生え変わる時に、乳歯の段階でぴったり揃っていると、乳歯より大き
い永久歯が生えてくるスペースが足りないケースがあります。
・乳歯の炎症
むし歯が悪化して歯の根の先まで達すると、根の先で膿の袋ができます。
これから生えてくる永久歯は、この炎症を避けて生えてこようとするため、歯がねじれるよう
な状態になって生えてくることがあります。
乳歯のむし歯は、生え変わるからと放置してしまうと、永久歯に影響を及ぼすことがあります。
乳歯は、エナメル質が薄く、お子さんのむし歯の進行は早いので、できるだけ早めに治療をしましょう。
・原因が分からない
スペース不足やむし歯の悪化などの原因がなくても、ねじれて生えてくる場合があります。
永久歯が作られる段階で、骨の中ですでにねじれた状態になって入る可能性や生えてくる時に
障害になるものがあるなどの理由が考えられますが、はっきり分からないこともあります。
そのため、ねじれた歯は予防が難しく、対処するために治療することが多い歯並びです。
ねじれた歯並びの治療法
歯の矯正
歯のねじれは、スペースが足りないことで起きているので、全体的な歯並びのバランスや噛み
合わせが悪くなっている可能性があります。そのため、ねじれた部分を含めて、歯の矯正を行います。
ねじれた部分の見た目が気になるだけかもしれないですが、歯のスペース不足でねじれている場合には、全体的な矯正が必要なことが多いです。
前歯などの一部分を矯正する部分矯正もありますが、スペース不足の場合に無理に部分矯正をすると、前歯が出てしまう可能性も考えられます。
事前のカウンセリングで全体矯正か部分矯正かご自身の歯並びに合った方法を確認しましょう!
【まとめ】
ねじれた歯は、多くの場合生えてきた時にねじれていることが多く、予防が難しい歯並びです。
ただし、矯正治療で改善することができる歯並びのため、早めの治療をおすすめしています。
全体的な噛み合わせのバランスが悪くなっていると、顎や首などにも不調が生じる可能性があります。
きちんと嚙み合わせることは、全身の健康にもつながっていきます。
当院では、歯のねじれの矯正も対応していますので、歯並びが気になっている方はお気軽にご相談ください!
東京八重洲キュア矯正歯科の無料カウンセリングのご予約は下記のリンクからお願いいたします!↓↓↓
https://plus.dentamap.jp/apl/netuser/?id=4491&_ebx=bf9ywh1h4.1576702477.7auwbx4
当院のご紹介
東京駅北口から徒歩1分、大道りの横断歩道を渡ると目の前に当院のビルがございます。
また、日本橋駅、京橋駅、大手町駅からも徒歩圏内なので非常にアクセスの良いところにあります。
当院はオフィス街にある為、「大人の目立ちにくい舌側矯正」を柱に治療を行っています。
患者様の美しい歯並びの持続、整った顔立ちに繋がる口元や輪郭への配慮、何より矯正歯科の基本である
嚙み合わせの改善を大切にします。
また、デジタル舌側矯正専門院として、
美しい歯並びと嚙み合わせを矯正システムやデジタル設備で実現します。
諦めていた歯並びも目立たず治せる舌側矯正で、
患者様お一人ひとりのご希望・ご不安を伺いながらベストな治療方法をご提案させていただいております。
歯並びが気になる方は、具体的な矯正治療のお話を致しますので是非一度カウンセリングにお越しください。
無料カウンセリングのご予約も随時承っております!
お気軽にご相談くださいませ。
診療時間について
平日は午後12時半~20時半まで診療
土曜日は午前9時半~17時半まで診療
平日は遅くまで診療をしている為、お仕事帰りに治療することが可能です。
(※木、日、祝日が定休日)