投稿日:2024.1.26
ゴムかけよりも効果的な歯科矯正とは?
みなさん、こんにちは。
東京八重洲キュア矯正歯科です!
矯正治療では、美しい歯並びはもちろん整ったかみ合わせを目指します。
そのため、歯並びの状態によっては「顎間ゴム」というゴムかけ治療を行います。
今回は、ゴムかけとはなにか、ゴムかけよりも効果的な歯科矯正を解説します✨
ゴムかけとは?
ゴムかけとは、顎間ゴムを用いた治療のことです。
矯正装置に、3~8mmくらいの大きさの矯正用の輪ゴムを引掛けて、歯を効率的に動かし
ます。
歯を後方に動かしたり、上下のかみ合わせを整えたりするために使用します。
顎間ゴムを引掛けるために、矯正装置にはフックが付いています。
そのため、ゴムかけが必要になった患者様には、フックが付いた矯正装置を歯に貼り付け
ます。
ゴムのかけ方は、歯科医師やスタッフから説明させていただきますのでご安心ください。
はじめのうちは、鏡を用いて顎間ゴムを装着しなければ少し難しいかもしれません。
しかし慣れてこれば、顎間ゴムは簡単に付けられるようになれますよ。
顎間ゴムを付ける場所は、歯並びの状態によって異なります。
基本的には、上下の歯に付いている矯正装置に付けます。
ゴムかけの方法と注意点
ゴムかけを行うことで、効率よく歯並びを改善することができます。
上下のかみ合わせや抜歯した後にできた隙間に歯をスムーズに動かすために用います。
ゴムかけの方法
ゴムかけは、基本的に1日12時間以上することで歯を動かすことができるといわれていま
す。
歯並びの状態によっては、それ以上の使用が必要になることがありますので、しっかり歯
科医師の指示に従いましょう。
顎間ゴムは使い捨てのため、食事や歯磨きの際に外したら、新しいものに取り換えましょ
う。
同じものを使用すると、適切な力が歯にかかりません。
また、顎間ゴムをしているときに大きなお口を開けたり、顎間ゴムを付けたまま食事をす
ると、外れたり、ゴムが切れたりします。
ゴムかけの注意点
顎間ゴムは、自己判断により途中で使用をやめることや、使用する時間を短くするのは控
えましょう。
顎間ゴムは患者様の協力が必要になる方法です。
そのため、顎間ゴムの使用方法や使用時間、使用する場所を間違えないようにしましょう
。
使用することをさぼってしまうと、予定よりも治療が遅れる可能性があります。
特に、抜歯した後に顎の骨や歯ぐきが再生する期間に顎間ゴムを使用する方が効率的に歯
は動きますので、さぼらずにゴムかけを行いましょう。
ゴムかけの種類
次にゴムかけの種類を紹介します。
Ⅱ級ゴム
Ⅱ級ゴムは、出っ歯の方に用いることが多いです。
上の中心の歯から数えて3番目の犬歯と、下の奥歯にあるフックに顎間ゴムをかけます。
そうすることで、上の前歯が唇側に出ている状態を改善することができるのです。
顎間ゴムを装置に引掛けている間は、上の歯は後方に引っ張られるため徐々に歯並びが改
善するということです。
特に、前から数えて4番目の歯を抜歯するケースでは顎間ゴムを使用することが多いです
。
Ⅲ級ゴム
Ⅲ級ゴムは、受け口の方に使用することの多い方法です。
下の前歯の中心から数えて3番目の犬歯と、上の奥歯の装置に顎間ゴムを引掛けることで
受け口を改善します。
Ⅱ級ゴムの反対で、下の歯を後方に動かすために上の前歯を固定源にします。
垂直ゴム
垂直ゴムは、奥歯でかみ合わせたときに上下の前歯はしっかりかみ合わない「開咬(かい
こう)」に使用します。
上下でかみ合っていない歯の付近の装置に顎間ゴムを装着します。
そうすることで、歯を垂直方向に動かすことも可能にします。
垂直ゴムは、矯正治療ではかみ合わせを整える最終段階で用いられることが多いです。
歯並びがきれいに整っている状態でかみ合わせを整えるため、顎間ゴムをする期間をもど
かしく感じる方も多いでしょう。
矯正治療は、歯並びの見た目だけではなくしっかり噛める歯にすることも目標としていま
す。
三角ゴム
三角ゴムは、中心の前歯から数えて3番目の犬歯や、4・5番目の小臼歯のかみ合わせをし
っかり整えるために用いる方法です。
名前の通り、顎間ゴムが三角形になるように装置に引掛けます。
たとえば、上の3番目の歯と下の4・5番目の歯にかけて三角形にすることで上下のかみ合
わせを整えるのです。
トライアングルゴムとも呼ばれます。
台形ゴム
台形ゴムは、前歯のかみ合わせや奥歯のかみ合わせがしっかりしていないときに用いる方
法です。
こちらも名前の通り顎間ゴムを引掛けたときに、台形に見えます。
ゴムかけよりも効果的な歯科矯正とは?
ここまでは、ゴムかけとは何か、ゴムかけの種類をお話ししました。
顎間ゴムのすることで、抜歯した後の隙間に歯を動かしたり、上下のかみ合わせを整えた
りできることがわかりましたね。
しかし、歯に装着した装置にあるフックに顎間ゴムを付けるため、動かしたい前歯だけで
はなく、固定源としている奥歯が前方に動くこともあります。
もちろん顎間ゴムを使用した方が効率的に歯を動かせるのですが、動かしたい歯だけを移
動させられた方が効率よく矯正治療が進みますよね。
そこで、当院では「アンカースクリュー」や「外科手術」を取り入れた矯正治療を行って
います。
ここからは、2つの矯正治療を解説します。
アンカースクリュー
アンカースクリューは、矯正用インプラントやミニインプラントなどと呼ばれる小さいネ
ジのことです。
アンカースクリューは、以下の手順で使用します。
1. アンカースクリューを顎の骨に埋める
2. アンカースクリューが安定するのを待つ
3. アンカースクリューと動かしたい歯の装置にゴムかけをする
4. 歯が動いたらアンカースクリューを顎の骨から除去する
このように、アンカースクリューは顎の骨の中に埋め込んで使用します。
1本あたり20分程度で顎の骨に埋め込むことができ、局所麻酔を使用しますので痛みなど
の心配もありません。
人工歯のインプラント手術のように、大がかりな治療ではありませんので、いつも通り通
院してご帰宅いただけますよ。
顎の骨の中にしっかり埋まったことを確認したら、これを固定源として歯を動かせるため
、より効率よくピンポイントに歯を動かすことができるのです。
顎間ゴムでは動かしたくない歯も動いてしまうデメリットがありましたが、アンカースク
リューであれば動かしたい歯だけを動かしたい方向に移動させられます。
また、アンカースクリューは歯を後方に動かすだけではなく、歯を歯ぐきの方向に動かす
ことも可能にします。
これにより、笑ったときに歯ぐきが見え過ぎる「ガミースマイル」や上下のかみ合わせが
深い「過蓋咬合(かがいこうごう)」も効率よく改善することができるのです。
アンカースクリューは、顎の骨に埋め込むのですが、特殊な構造により完全に顎の骨と結
合するわけではありません。
そのため、治療後は簡単に取り外すことができますので、患者様への負担も軽減できます
。
サージェリーファースト
上下のかみ合わせが大きくずれていたり、顎が変形しておりかみ合わせや歯並びが乱れて
いたりする場合は、顎間ゴムを用いるよりも外科手術をする方がおすすめです。
当院では、矯正装置で歯を動かす前に、顎の骨を切除して上下のかみ合わせを安定させる
外科施術を先に行う「サージェリーファースト」を行っています。
無料カウンセリングや精密検査の結果、外科手術が必要と判断された場合は、当院が提携
している医療機関で治療を受けられますのでご安心ください。
まずは、当院に歯並びのご相談にお越しいただき、外科手術を行う医療機関と密に連携を
とりながら矯正治療を進めることができます。
東京八重洲キュア矯正歯科の無料カウンセリングのご予約はこちら↓
https://plus.dentamap.jp/apl/netuser/?id=4491&_gaid=999349918.1686039961