投稿日:2024.12.27
表側矯正はどのくらい痛い?しゃべりにくくなるのは本当?
矯正治療期間中は痛みを感じやすいため、どの程度の痛みを感じるのか気に
なる方も多いかと思います。
どのタイミングにどのくらいの痛みを感じやすいのか分かれば対処もしやす
くなります。
矯正中のイメージがつくことで治療にも踏み出しやすくなるでしょう!
今回は、表側矯正中に感じる痛みの程度や会話に与える影響などについても
ご説明していきます。
目次
<表側ワイヤー矯正ってどんな方法?>
表側ワイヤー矯正では、歯の表側に矯正器具を取り付けて歯を動かしていく
矯正治療の方法です。
歯の表面を処理して、ブラケットと呼ばれる透明な矯正器具を接着させワイ
ヤーを通して矯正力をかけ徐々に歯を動かしていきます。
幅広い歯並びに対応できるポピュラーな方法ですが、矯正器具が目立ってし
まうため審美性の面では気になる方もいるでしょう。
<表側ワイヤー矯正はどのくらい痛いの?>
表側ワイヤー矯正では矯正器具が唇や頬にあたる痛みや歯が引っ張られる時
に感じる痛みがあります。
粘膜にこすれた感覚や歯の移動が起きた時には、じわじわ、、じんじん、、
とした鈍い痛みを感じやすくなります。
するどく鋭利な痛みというより鈍痛に近い感覚がでやすくなるでしょう。
個人差はありますが1週間もすれば慣れて痛みも落ち着いてきます。
我慢できないほどの痛みではありませんが、違和感が強い時には痛み止めを
飲んでしのぐこともできます。
<痛みが出るタイミングはいつ?>
表側ワイヤー矯正では、矯正器具を取り付けた日とワイヤー交換などで歯の
移動を進めた時に痛みが出やすくなります。
器具を装着させた直後の痛みはほとんどありませんが、装着後半日程度経っ
た頃にじわじわと痛みがで始めピークは翌日から3日間ほど続きます。
個人差はありますが、1.2週間ほどで少しづつ痛みは和らいでくるでしょう
。
歯並びのガタつきが強い人ほど最初の頃は痛みが出やすくなります。
歯並びが少しづつ整い並んでくると、痛みの度合いも最初の頃よりも感じに
くくなっているでしょう。
<表側ワイヤー矯正はなぜ痛くなるの?>
表側ワイヤー矯正はなぜ痛みが出てしまうのでしょう?
ここではどのような理由から痛みを感じてしまいやすいのかお話していきま
す。
【矯正器具が擦れる痛み】
歯に矯正器具が取り付けられた当日から1ヶ月ほどは、唇や頬など粘膜に器
具がスレる痛みを感じやすくなります。
徐々に慣れてきますが、矯正治療最初の頃は違和感を感じやすい時期でもあ
ります。
【ワイヤーがあたる痛み】
ワイヤー矯正の場合、器具を固定するためのワイヤーを使うのですが唇の方
に飛び出したりしていると、粘膜にワイヤーが刺さってチクチクとした痛み
を感じることがあります。
1週間ほど経過しても痛みが続く場合は、飛び出たワイヤーが原因になって
いるかもしれません。
【歯が動くときの痛み】
歯の移動には矯正力をかけて行いますので、歯の周りにある靭帯が引き伸ば
されることになります。
この時、矯正力によって引っ張られた靭帯に痛みを感じます。
特に新しいワイヤーと交換したタイミングで感じやすくなります。
【食事をしたときの痛み】
矯正器具の取り付け直後や新しいワイヤーに交換をした時など、固いものや
弾力のある食材を食べた時に、歯に力が加わりやすく痛みが出やすくなりま
す。
数日から1週間ほどで少しづつ慣れてくるでしょう。
【口内炎の痛み】
矯正器具やワイヤーが粘膜にスレてしまうと口内炎ができることがあります
。
口内炎ができた部分に更に器具があたることで痛みも強く感じてしまうこと
があります。
<痛みへの対処法はどうしたらいい?>
痛みを和らげたいときにはどのような対処法があるのでしょう?
表側ワイヤー矯正中に感じやすい痛みの種類については先にお話しました。
ここでは矯正中に痛みを感じた時の対処法についてご説明していきます。
できるだけ不快な時間を短くするためにも参考にして下さい。
【矯正器具のスレ】
ワイヤー矯正で治療をしている場合、器具の取り外しを自由にすることはで
きません。
そのため、対策としては矯正用ワックスが有効になります。
ブラケットの上にワックスを押し付けカバーするように使用します。
矯正器具の凹凸が緩和され、粘膜に直に器具もあたらなくなるので痛みが軽減されます。
矯正用ワックスはクリニックで貰えるのでスタッフに声をかけてみましょう!
【ワイヤーの飛び出し】
器具を固定するためのワイヤーが飛び出していて粘膜がチクチク痛むことが
あります。
自分で無理に調整してしまうと矯正器具の破損や脱離につながることもある
ので、違和感が続く場合にはクリニックで調整してもらいましょう。
【口内炎ができている】
口内炎ができて粘膜に痛みがある時には、薬を処方してもらうことができま
す。
口内炎ができている箇所に薬を塗ることで治りやすくなります。
【矯正力がかかったとき】
新しい器具の取り付けやワイヤーを交換した時には、強い矯正力が歯に伝わ
るので痛みがでやすくなります。
痛みの度合いは個人差がありますので、中には強い違和感に不安に思う方も
いるでしょう。
無理な我慢はせず、ロキソニンなどの痛み止めを処方してもらうことで緩和
することができます。
1週間もすれば慣れてくるので、この間は薬でしのぐことも対策としては可
能です。
<表側ワイヤー矯正は話にくくなるの?>
表側ワイヤー矯正中の会話への影響はどうなのか気になる方も多いかと思い
ます。
矯正治療中は器具が歯の表側(唇側)に装着されることになります。
矯正治療前に比べて唇のスムーズな動きは難しく、話にくさが出てきてしま
います。
唇が閉じきれないなど、少なからず唇の動きが阻害されるので滑舌にも影響
が出ることになります。
慣れるまで1ヶ月ほどかかりますが、少しづつ慣らしていくことで矯正治療
期間中も通常通り会話をすることが可能です。
最初は違和感を感じたり、これまでとは違い話しにくさを感じることがあり
ますが、しっかりと会話はできるようになるので安心して頂いて大丈夫です
。
<表側矯正が向いている人は?>
表側ワイヤー矯正はもっともポピュラーな矯正治療法でもあります。
従来の治療では銀色のブラケットとワイヤーを使用していたので、口元がギ
ラギラとして目立つのがネックでしたが、今では透明なブラケットやホワイ
トワイヤーなど審美性にも優れた材料へと変化してきています。
【矯正治療のコストを抑えたい】
矯正治療は高額になりがちです。
しかし、不揃いな歯並びをキレイに整えたいという希望はたくさんの方が持
っているかと思います。
そのような方には表側ワイヤー矯正が向いているかもしれません。
器具が人目に付きやすい位置にありますが、裏側矯正よりも費用をグッと抑
えて治療することができます。
【ガタつきが大きい】
表側ワイヤー矯正は、大幅な歯の動きから最終的な微調整まで得意としてい
るので、歯並びのガタつきが大きい方に向いています。
特に抜歯が必要なケースの方は歯の移動距離が大きくなるので適応しやすい
方法です。
【器具の見た目をあまり気にしない】
歯の表側に器具が装着されるため、裏側矯正やマウスピース型矯正よりも審
美性が低下してしまいます。
しかし、コストを抑えて矯正ができたり幅広い歯並びに対応ができるなどの
メリットもあるので、見た目の優先度が低い方は検討してみてもいいでしょ
う。
<まとめ>
今回は表側ワイヤー矯正について、痛みが出るタイミングや度合い、対処法
から話しにくさなどについてまとめてお話しました。
矯正治療をしたときのイメージが少しついたのではないかと思います。
もっと具体的に知りたい内容や質問があればカウンセリングでお話を聞くこ
ともできますので、お気軽にご連絡下さい。
当院の無料カウンセリングのご予約はこちら↓
https://plus.dentamap.jp/apl/netuser/?id=4491&_gaid=999349918.1686039961