投稿日:2022.1.19
舌側矯正(裏側矯正)について
皆さま、こんにちは!
東京八重洲キュア矯正歯科です。
東京駅北口から徒歩1分、大道りの横断歩道を渡ると目の前に当院のビルがございます。
また、日本橋駅、京橋駅、大手町駅からも徒歩圏内なので非常にアクセスの良いところにあります。
当院はオフィス街にある為、「大人の目立ちにくい舌側矯正」を柱に治療を行っています。
患者様の美しい歯並びの持続、整った顔立ちに繋がる口元や輪郭への配慮、何より矯正歯科の基本である
嚙み合わせの改善を大切にします。
また、デジタル舌側矯正専門院として、
美しい歯並びと嚙み合わせを矯正システムやデジタル設備で実現します。
諦めていた歯並びも目立たず治せる舌側矯正で、
患者様お一人ひとりのご希望・ご不安を伺いながらベストな治療方法をご提案させていただいております。
歯並びが気になる方は、具体的な矯正治療のお話を致しますので是非一度カウンセリングにお越しください。
無料カウンセリングのご予約も随時承っております!
お気軽にご相談くださいませ。
診療時間について
平日は午後12時半~20時半まで診療
土曜日は午前9時半~17時半まで診療
平日は遅くまで診療をしている為、お仕事帰りに治療することが可能です。
(※木、日、祝日が定休日)
今回は、舌側矯正(リンガル矯正)のメリットとデメリットについてお話します。
目次
メリット
目立たない
舌側矯正の最大の利点です。
装置が歯の裏側に付いているので、外見を気にせず日常生活を送ることができます。
表側矯正とは異なり、装置が見えないので他人に気づかれることもありません。
職業的に表側矯正が出来ない場合や、目立つ矯正に抵抗がある方には最適です。
舌壁防止になる
出っ歯になる理由として「舌の癖」舌で前歯を押してしまう癖が出っ歯を引き起こす可能性があります。
口を閉じてリラックスした状態の舌の位置は上の歯の付け根から1センチほどの奥に下がったスポットと言われる位置にあるのが正常です。
しかし、舌の癖があると舌は常に歯の裏側を押し続けリラックス時でもスポットに舌は留まっていません。
舌が歯に圧力をかけ続けていると、歯が前方へ傾いてしまい「出っ歯」になってしまいます。
この癖を治さないと矯正で歯並びをきれいにしても、後戻りが生じてしまいます。
裏側矯正は装置が裏側についている為、舌で歯を押し当てる癖を抑制する効果があるので舌癖防止の役割も果たしてくれます。
その為、矯正治療中、舌の癖も改善されて装置を外した後の後戻りのリスクを減らす事もできます。
虫歯になりにくい
矯正装置を付けると歯磨きがしづらくなることで、歯周病のリスクや虫歯のリスクが高くなります。
舌側矯正は表側矯正に比べ、虫歯になりにくいと言われています。
歯の裏側には常に唾液が循環しているため食べ物の食べかすなどを洗い流してくれます。
唾液の成分には殺菌作用や再石灰化作用などがあり、虫歯菌が増殖しになりにくい環境です。
しかしながら、通常より歯磨きは難しい状態です。
裏側矯正だからといって歯磨きをおろそかにすると当然虫歯のリスクは高くなるので丁寧な歯磨きは必要です。
デメリット
装置の違和感
歯の裏側に装置が付きますので、どうしても違和感はあります。
舌が装置に触れて傷が付いたり口内炎になったりしますが、数週間で慣れてきます。
発音のしづらさ
特に舌の裏側にあてて発音する言葉が不明瞭になることがあります。
これも徐々に慣れてきます。
歯磨きがしづらい
普段の歯磨きでも歯の裏側を磨くのは難しいですが、装置が付くことで更に磨きずらくなります。
裏側矯正は表側矯正と異なり装置が見えないので完璧に磨くことはできません。
ですので、定期的に歯科医院で専門的なクリーニングを行うことをお勧めします。
表側矯正より費用が高い
歯の裏側は作業がしにくい為、ワイヤーの調整に技術と時間がかかる事も治療費がたかくてなってしまう要因のひとつです。
当院では、無料カウンセリングを行っておりますので
矯正を始めるか悩んでいる方は是非一度ご相談下さい!
東京八重洲キュア矯正歯科の無料カウンセリングのご予約はこちら↓
https://plus.dentamap.jp/apl/netuser/?id=4491&_gaid=999349918.1686039961